易経60番|水澤節(すいたくせつ)の意味・運勢・爻

易のまとめ

易経の60番|水澤節(すいたくせつ)の意味、運勢、初爻、二爻、三爻、四爻、五爻まとめ。

スポンサーリンク

60番|水澤節(すいたくせつ)について

易番号60
易名水澤節
読み方すいたくせつ
上卦番号6|坎(かん)
下卦番号2|兌(だ)
☵☱

水澤節|意味

願望|願いごと程ほどにかなう。
一足飛びの高望みは不可。
商売|ビジネス節度を守れば程ほどに成功を収める。
相場|投資持ち合。
受験|学業実力通り。
病気摂生に努め、回復する。
就職|就業急には進まず。
恋愛段階的に進む。
結婚は概ね良縁。
天気|天候概ね好天気|天候。
旅行一時待て。
開業止まるのが無難。
時節の到来を待て。
転業|移転止まるのが無難。
時節の到来を待て。
失物直ぐには出ないが、そのうち出る。
方角北、西。
スポンサーリンク

水澤節|原文

水澤節|原文・漢文

卦辞節|亨|苦節不可貞|
彖伝節|亨|剛柔分而剛得中|苦節不可貞|其道竆也|說以行險|當位以節|中正以通|天地節而四時成|節以制度|不傷財|不害民|
爻辞初九|不出戶庭|无咎|
九二|不出門庭|凶|
六三|不節若則嗟若|无咎|
六四|安節|亨|
九五|甘節|吉|往有尙|
上六|苦節|貞凶|悔亡|
象伝大象澤上有水|節|君子以制數度議德行|
象伝小象不出戶庭|知通塞也|
不出門庭|凶|失時極也|
不節之嗟|又誰咎也|
安節之亨|承上道也|
甘節之吉|居位中也|
苦節|貞凶|其道竆也|
序卦伝渙者離也|物不可以終離|故受之以節|
節而信之|故受之以中孚|
雑卦伝節止也|

水澤節|爻

初爻初九|不出戶庭|无咎|
2爻九二|不出門庭|凶|
3爻六三|不節若則嗟若|无咎|
4爻六四|安節|亨|
5爻九五|甘節|吉|往有尙|
6爻
用爻・文
上六|苦節|貞凶|悔亡|